Continue Reading

FixedBoard提供終了のお知らせ

アプリ提供終了のおしらせ

平素よりフォーユーのアプリをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
この度、弊社が提供する「FixedBoard」の公開を2019年9月19をもちまして終了させていただくこととなりました。

提供終了の理由

この度提供終了するアプリは配信開始から長期間が経過しており、iOS13以降正常に動作しない状況です。
ストアでの公開継続が望ましくないと判断し配信を終了させていただくことといたしました。

すでにインストール済みのアプリについて

アプリ提供終了後は、OSのアップデートなどによりアプリの動作に不具合が生じる可能性がありますので予めご了承ください。
またアプリ提供終了以降は、あわせてこれらアプリに関するサポートも終了させていただきますのでご理解のほどお願い申し上げます。

今後のスケジュール

提供終了
2019年9月19日

弊社は、今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

Continue Reading

ビジネスでも使える!
ふきだしLINE絵文字リリース!文章に馴染む優れもの!

無料通話・メールアプリ「LINE」で利用できる新作のLINE絵文字、第2弾をリリースしました。LINE絵文字「ふきだしことば」はLINEクリエイターズマーケットからご購入できます。

 

ビジネスでも使える!
シンプルなふきだし絵文字

これまでのLINEスタンプと違い、文章に挿入できる特徴を生かし、ふきだしのことばで、お友達や家族だけでなくビジネスでの会話も盛り上がること間違いなしです。

 

ちなみに
LINEスタンプの報酬の分け方は、売り上げ金額からApp StoreやGoogle playへの手数料30%を差し引き、そこからLINEが35%。最終的にはクリエイターに35%という報酬の分け方になります。

LINEストア(Web)から購入された場合は 42円(120円の35%)
スタンプショップ(LINEアプリ内)から購入された場合は 31円(50LINEコインの35%)

LINEストアよりスタンプショップ(LINEアプリ内)で購入する方の方が圧倒的に多いです。
だいたい3,200個売れると10万円です。(実際には全然売れませんw)

■ LINE絵文字概要
・絵文字名:ふきだしことば。使えるひとこと返事!
・カテゴリー:クリエイターズ絵文字
・1セット:40種類
・金額:1セット50LINEコイン(120円)
・LINEストアURL:https://store.line.me/emojishop/author/795798

Continue Reading

LCD Clcokが、新元号「令和」に対応しました

いよいよ5月1日に「大化」から数えて248個目の新元号「令和」がスタートします。
LCD Clockも今回のアップデートで新元号表示及び天皇即位に伴う祝日を更新しました。

バージョン19.1.0の主な対応は以下になります。
– 新元号「令和」対応(3D touch対応機種)
– 天皇即位に伴う祝日の更新


新元号スタートを記念してカウントダウンセールを行います。
平成31年4月17日から令和元年5月1日まで、半額の120円で販売いたします。

このデザインの背景色には、「カラー・オブ・ザ・イヤー 2019」に選ばれた「Living Coral」を使いました。

*「カラー・オブ・ザ・イヤー」とは、色見本帳などで知られるアメリカの「PANTONE®」が2000年より発表してきたテーマカラーのことで、アート、ファッション、美容、エンターテインメント業界、社会経済など、様々な領域のトレンドを綿密なリサーチのもと選定されます。
この度、2019年のテーマカラーが「Living Coral(リビング・コーラル)」に決まりました。

楽観的なマインドとポップで活発でポジティブな人々のニーズを具現化したようなカラーで、新しい元号にもぴったりですね。

 
 

新元号は3D touch対応機種でホーム画面のアイコンを強く押し込む事で確認することができます。
(5月1日以降にアプリを起動することで新元号に表示が切り替わります)

 
 

 
■ LCD Clock とは
LCD Clockはデジタル時計とカレンダーを組合わせた、多機能なデジタル液晶時計です。
iOS 8.0以降のiPhoneおよびiPod touchに対応しています。充電用ドックに立てれば卓上でシンプルできれいな時計&カレンダーとして活躍します。仕事場のデスクの上、リビングの片隅や就寝時の枕元などにいかがでしょうか?


¥240
 


 
 

 
プレスの方へ|画像の使用許諾に関して
弊社アプリ「LCD Clock」をご紹介いただける場合に限り、写真はご自由にお使いください。
また、プレスにてレビュー頂ける場合、下記からご連絡くだされば無料でご使用いただけるプロモーションコードをお送りいたします。
その他、詳しい情報やお問い合わせはこちらまでお願い致します。

Continue Reading

’19 あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。

クライアントの皆さま、そしてユーザーの皆さまのご支援をいただきまして、今年も無事に新年を迎えることができました。また新しい1年が始まりますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

このビジュアルは御幣(ごへい)や水引(みずひき)をイメージして本年の干支であるイノシシ「亥」をデザインしてみました。
御幣とは鏡餅を供えるときに紅白の紙と一緒にお供えしますが、あの紅白の紙を「御幣」といい、四方に手を広げて、繁盛を願うものなんですね。竹などの先についた不浄を祓うために使われるあれも御幣と言うそうです。
また、「水引」とは金封などについている飾り紐です。一度は目にした事があると思いますが、紐の色や本数、結び方にそれぞれ意味があります。通常5本の紐で結びますが、婚礼用は10本なんだそうです。用途によって作法が違いますので調べてみると奥深く、面白いです。

 
 

本年もスマホアプリのUI/UX及びWebデザインやロゴデザインなどグラフィックデザイン全般で多くの開発をさせていただければと思っております。
バリバリ働きます!お仕事のご依頼もお待ちしています。お気軽にご連絡・ご相談・ご依頼いただけたら幸いです!

 

弊社は 2019年1月6日 まで年末年始休暇とさせていただきます。
休業期間中にいただいたお問合せは、7日(月)より順次ご対応させていただきます。
何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。

Continue Reading

LCD CLOCK 10周年

2008年7月10日、iPhone 3Gの発売と共にサービスを開始したApp Store。
その、およそ5ヶ月後の2008年12月6日に「LCD Clcok」は初めてリリースされました。
リリースしたその日の夜中には、App Store 全体の有料アプリランキングにおいて1位となり、その後2週間ずっと1位でした。ダウンロード数は累計約28万ダウンロードになりました。本当に多くの方々に使っていただき、そして多くの方にレビュー記事を書いていただきました。感謝しかありません!ありがとうございます。



2008年12月7日のApp Store画面
 

そして、2018年12月6日に「LCD Clcok」は10年目を迎えました!
本日、「LCD Clcok」は33回目の無償アップデートをリリースいたしました。

バージョン19.0.0の主な対応は以下になります。
– iOS 12対応
– 2019年祝日及び六曜の更新
– 設定ボタンを見える場所に設置(いままで通りダブルタップでも表示されます)

■ LCD Clock とは
LCD Clockはデジタル時計とカレンダーを組合わせた、多機能なデジタル液晶時計です。
iOS 8.0以降のiPhoneおよびiPod touchに対応しています。充電用ドックに立てれば卓上でシンプルできれいな時計&カレンダーとして活躍します。仕事場のデスクの上、リビングの片隅や就寝時の枕元などにいかがでしょうか?


¥150

Continue Reading

弊社リリースアプリ「FORTOLOT」提供終了のお知らせ

いつも弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、弊社リリースアプリ「forTOLOT」が外部連携サービスとして使っていた、「フォトブック・フォトアルバム TOLOT」が提供する「『TOLOT+アプリ』(マネタイズAPI)」という外部アプリから「TOLOT」へ連携しフォトブックを作成することができるサービスの終了に伴い、弊社アプリ「forTOLOT」が継続使用できなくなります。
そのため誠に勝手ながら「forTOLOT」の新規配信およびサポートを以下のスケジュールで終了させていただくことにいたしました。

詳しくは「TOLOT」サイトを御覧ください。
『TOLOT+アプリ』(マネタイズAPI)終了のお知らせ

 

■新規配信終了日
2018年7月31日(火)
※「App Store」からのアプリ配信を終了いたします。

■サポート終了日
2019年1月31日(木)
※アプリをご使用中のお客さまは、2019年1月31日(木)以降、順次アプリの連携ができなくなり、アプリの継続利用ができなくなります。

なお、「フォトブック・フォトアルバム TOLOT」の作成は公式アプリをご利用ください。
公式アプリに関しましては引き続きご利用いただけます。

 

これまで「forTOLOT」アプリを多くのお客様にご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
弊社は、今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

Continue Reading

商標登録が取れました!

弊社ロゴの商標登録無事に取れました。
これでマークに憧れ!? の「®」マークを付けられます!

商標登録とは、特許庁が行う行政手続のことです。
特許庁へ商標登録出願(申請)をした後、登録要件を満たしているか否かの審査を経て、商標権が発生します。

商標権が発生した商標を登録商標といい、その商標の商標権者はその商標を出願時に指定した分類内で独占的に使用することができます。商標登録は早い者勝ち。先に登録してしまえば他人はそのロゴや名称を使用できなくなるのです。このように商標権は非常に強力な権利です。

今回はロゴのデザインをやらせていただく機会も増えたので、まずは自社のロゴを商標登録してみました。申請から取得までおおよそ7ヶ月、費用は1分類の登録で5万円ぐらいかかりました。
弊社にてやらせていただいたロゴデザインは別途費用にて商標登録をサポートさせていただきます。商標登録の審査に合格できなかったロゴデザインは実費にて別案をご提案させていただきます。(審査期間中に作成した印刷物などの作成費用を保証するものではありません)

特許情報プラットフォーム

 

商標法45区分

分類 商品の概要(抜粋)
第1類 化学品・原料プラスチック等
第2類 塗料・印刷インキ等
第3類 せっけん類・歯磨き・化粧品・香料類等
第4類 固形潤滑剤・燃料・工業用油・ろうそく等
第5類 薬剤・包帯・歯科用材料・防虫紙・乳幼児用粉乳等
第6類 金属・非鉄金属・金属製の各種製品等
第7類 各種加工機械器具・その他の機械等
第8類 各種工具等
第9類 理化学機械器具・測定機械器具・電気製品・ソフトウェア・眼鏡・レコード・電子出版物等
第10類 医療用品・マッサージ器等
第11類 暖冷房装置・業務用加熱調理機械器具・浄水器・照明用器具・ガス湯沸かし器等
第12類 自動車・二輪自動車・船舶・航空機・鉄道車両等
第13類 銃砲・火薬・戦車等
第14類 貴金属・身飾品・宝玉・時計等
第15類 楽器等
第16類 事務用品・紙類・文房具類・印刷物・書画・写真等
第17類 化学繊維・プラスチック基礎製品・ゴム等
第18類 かばん類・傘・つえ・乗馬用具・ペット用被服類等
第19類 建築材料等
第20類 家具・寝具・ペット用ベッド等
第21類 家庭用品・台所用品・食器類・化粧用具等
第22類 原料繊維・帆・編みひも・テント等
第23類 糸等
第24類 織物・布製身の回り品・布団等
第25類 被服・履物・運動用特殊衣服・運動用特殊靴等
第26類 針類・裁縫用品・頭飾品・ボタン類・造花等
第27類 畳類・敷物・人工芝等
分類 商品の概要(抜粋)
第28類 おもちゃ・人形・遊戯用具・運動用具・釣り具等
第29類 食肉・肉製品・乳製品・卵・加工水産物・加工野菜・加工果実・健康食品等
第30類 茶・コーヒー・菓子・パン・調味料・めん・べんとう・米等
第31類 食用魚介類・海藻類・野菜・果実・花・鳥類及び昆虫類等
第32類 ビール・清涼飲料・果実飲料・乳清飲料等
第33類 日本酒・洋酒・果実酒・中国酒・薬味酒等
第34類 たばこ・喫煙用具等
分類 役務(サービス)の概要(抜粋)
第35類 広告、経営に関する助言、市場調査、職業のあっせん、求人情報の提供、小売又は卸売等
第36類 金融、保険、不動産取引等
第37類 建設・設置工事、各種修理・保守、洗濯、清掃等
第38類 電気通信、放送、プロバイダ等
第39類 輸送、旅行の手配、ガス・電気・水等の供給、駐車場の管理、自動車の貸与等
第40類 各種加工、印刷、各種機械の貸与、廃棄物の処理等
第41類 各種学校・セミナー、イベントの運営、運動・娯楽施設の提供、各種物品の貸与、翻訳、電子出版物の提供等
第42類 各種設計、各種研究、デザインの考案、電子計算機のプログラムの設計・保守・提供、ウェブサイトの作成・保守等
第43類 宿泊施設の提供、飲食物の提供、保育所、高齢者用入所施設の提供(介護を除く)等
第44類 美容、理容、マッサージ、医業、介護等
第45類 ファッション、新聞記事情報の提供、結婚紹介、婚礼、葬儀、法律事務、警備、ベビーシッター、家事の代行等
Continue Reading

常時SSL(WebサイトHTTPS化)に対応しました

この度、弊社Webサイトをより安全にご利用いただくため、全ページにおいて常時SSL化(httpsアドレス暗号化通信)に対応いたしました。対応に伴いまして、サイトアドレス(URL)が変更となります。

サイトアドレスは「https://uuuu.to/」となりますが、従来通りにアクセスしていただいても自動的に暗号化されたサイトにリダイレクト(転送)されますので、ブックマークの修正など特にしていただく必要はございません。

ご紹介いただく場合はぜひ「https://uuuu.to/」でお願いいたします。

Continue Reading

「likegraphy」提供終了のお知らせ

弊社リリースアプリ「likegraphy」提供終了のお知らせ

平素は、弊社商品・サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたび、Instagramのプラットフォーム規約変更に伴い、ユーザーの方に満足いくサービス提供ができない状況になってしまいました。
そのため誠に勝手ながら「likegraphy for Instagram」の新規配信およびサポートを終了させていただくことにいたしました。

■新規配信およびサポート終了日
2016年6月30日(木曜)
※「App Store」からのアプリ配信を終了いたします。
※アプリをご使用中のお客さまは、期日を過ぎた場合アプリの起動は可能ですがアプリが使用できない状態となります。

これまで「likegraphy」アプリをご愛顧いただき、誠にありがとうございました。
弊社は、今後もお客様への一層のサービス向上に取り組んでまいりますので、何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

likegraphy-for-instagram_2

Continue Reading

すぐれんリリース!“緊急時に簡単に連絡”が可能なアプリです。

もしもの“緊急時に簡単に連絡”が可能です。
高齢者・子供・持病を持った方、そしてiPhoneを持つすべての人に役に立つアプリです。
パニックになった時のいざという時の備えにぜひ!
すべての機能が無料ですので、ご両親、ご家族にもインストールし緊急連絡先の設定をしてあげてください。

suguren1

高齢になったあなたのご両親はスマホを買ったものの使いこないしてるだろうか?
気が動転したとき、急ぐとき、的確に操作できるだろうか?
多くの人が不安を持つ事だろうと思います。suguren3
緊急電話や緊急メール、プロフィール表示といった機能を大きなボタンで操作でき、とっさに連絡をしたい相手、内容を登録しておく事が可能です。
高齢者に多い「スマホの機能が多すぎて使えない」という悩みを解消し、“緊急時に簡単に連絡”を可能にするアプリです。
アプリをインストールし、設定で「警察に電話(110番)」や「救急車を呼ぶ(119番)」のほか、家族や友人、かかりつけ医などの電話番号や送信メール先も追加できるので、何が起こるかわからない一人暮らしの方、田舎暮らしの高齢者、スポーツ中のいざという時にはありがたい機能だと思います。

placeit3

 

 

また「プロフィール」設定では名前や性別、血液型や自分の電話番号といった基本的な項目のほか、病歴やアレルギー情報、普段服用してる薬などを入力できます。ここで設定した内容と位置情報サービス()を利用した現在地が「緊急メール」の送信時に自動入力されます。
病院や家族などのアドレスを登録しておけば、いざという時の助けになります。
アプリ起動時に「位置情報サービスをオンにしてください。」と表示されますので「オン」に設定してください。端末の「位置情報サービス」の設定が有効になっている場合にのみ利用できる機能です。

1

2

 

Japanese verison only
無料です!

AppStore

アプリケーション開発のご相談はこちら

 

 

ご紹介いただきました!

フリック!ニュース
親や家族のiPhoneに即、インストール! 緊急時用アプリ『すぐれん』

枻出版社
親や家族のiPhoneに即、インストール! 緊急時用アプリ『すぐれん』

Feelingplace
緊急時にやりたいことがすぐできるアプリ、すぐれん。

AppBank
「もしも」に備える緊急連絡アプリ

気になる、記になる…
フォーユー、緊急連絡アプリ「すぐれん」をリリース

infinity-App(インフィニティーアップ)
緊急時、簡単に連絡して助けを呼ぶアプリ『すぐれん』

techjo(テクジョ)
いざという時の必須アプリ!超簡単に緊急連絡ができる『すぐれん』

かみあぷ速報
『すぐれん』いざという時に!緊急時にワンタップで家族へ連絡できるアプリ

Continue Reading

TagShelfは家の中のモノを探す。そんなアプリです。

はさみや爪切り、書類や保険証にパスポート、箱に入れた靴などなど…あなたはどこに何を片付けたか覚えてますか?今欲しいものをすぐに見つけられますか?

TagShelfは引き出しの中の“モノ”や、クローゼットの“洋服”、下駄箱の“靴”など、あらゆるものを撮影しアプリで管理できます。
アプリで“モノ”の場所を、そして中身を登録しましょう。アプリ内で検索し簡単に探すことができます!

まず、引き出しの中身を撮影しましょう!

撮影したら、引き出しの場所や中に入ってるモノを登録しておきます。

例えば「電池」どこだっけ?って時に、電池で検索すれば、リビングの引き出しの中ってことがわかります!

電池が見つかりました!

引き出しにアプリで登録した時のタグ番号を書いておけばより探しやすくなります!

 

 

たとえば、アプリで「パスポート」と検索すると、リビングのシェルフの引き出しの中、と教えてくれます。「青い洋服」と検索すると、クローゼットの中の青い洋服が3着検索され、どれを着ていくか簡単に検討できます。消耗品を登録し「電球」と検索すると、電気店で買わなきゃいけない電球が見つかります。

家中の消耗品、たとえば「電球」を登録しておきます。

電気店で、電球が切れてることを思い出した時、さっと必要な電球が探せます!

無事、間違うことなく交換できました。

 

 

家の中の“モノ”TagShelfで探しましょう!

iTunesArtwork

無料です!(制限解除は120円です。)
AppStore


下記ブログでもご紹介いただきました!

techjo(テクジョ)
もう探し物に困らない!”モノ”をタグ付け管理できる超便利アプリ『TagShelf』

ヒバリ舎(整理収納アドバイザー)
あれどこだったっけ?にiPhoneアプリの『TagShelf』が便利!

めーんずスタジオ
片づけが苦手な君へ。iPhoneアプリ「TagShelf」があれば整理整頓や引越しが超ラクになる!

トリセツ
これで誰もが収納マスター!モノの場所を覚えといてくれるアプリ

Feelingplace
『あれどこいった?』をなくすアプリ、TagShelf。

変デジ研究所
TagShelf – 家の中の”モノ”を探す、そんなアプリです。

Singer Song iPhone
探し物はなんてすか?「あれどこやったっけ?」な時に役立つアプリ

SBAPP
引っ越しで「あれ?どこに入れた?」を解決出来るTagShelf!

Continue Reading

ホームページリニューアルのお知らせ

株式会社フォーユーは、本日よりWebサイトをリニューアルいたしましたので、お知らせいたします。
今回のリニューアルでは、ご利用者の皆様がより見やすく、より快適にご利用できるWebサイトを目指し、デザイン・構成とも一新いたしました。レスポンシブデザインで構築されており、表示された機器の画面サイズに応じて表示内容が最適な状態で閲覧が可能となりました。

news2

Webサイトのリニューアルにともない、一部のページのURLが変更になりました。
ブラウザの「お気に入り」「ブックマーク」などに登録されている場合は、新しいページのURLへの登録変更をお願いいたします。
今後も弊社は、見たい情報にすばやくアクセスでき、さらに利用しやすいWebサイトを目指してまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

 

福は内!福は内!福は内!
お仕事のご依頼お待ちしています!
info(アット)uuuu.to