TagShelfは家の中のモノを探す。そんなアプリです。
はさみや爪切り、書類や保険証にパスポート、箱に入れた靴などなど…あなたはどこに何を片付けたか覚えてますか?今欲しいものをすぐに見つけられますか?
TagShelfは引き出しの中の“モノ”や、クローゼットの“洋服”、下駄箱の“靴”など、あらゆるものを撮影しアプリで管理できます。
アプリで“モノ”の場所を、そして中身を登録しましょう。アプリ内で検索し簡単に探すことができます!
まず、引き出しの中身を撮影しましょう!
撮影したら、引き出しの場所や中に入ってるモノを登録しておきます。
例えば「電池」どこだっけ?って時に、電池で検索すれば、リビングの引き出しの中ってことがわかります!
電池が見つかりました!
引き出しにアプリで登録した時のタグ番号を書いておけばより探しやすくなります!
たとえば、アプリで「パスポート」と検索すると、リビングのシェルフの引き出しの中、と教えてくれます。「青い洋服」と検索すると、クローゼットの中の青い洋服が3着検索され、どれを着ていくか簡単に検討できます。消耗品を登録し「電球」と検索すると、電気店で買わなきゃいけない電球が見つかります。
家中の消耗品、たとえば「電球」を登録しておきます。
電気店で、電球が切れてることを思い出した時、さっと必要な電球が探せます!
無事、間違うことなく交換できました。
家の中の“モノ”TagShelfで探しましょう!
—
下記ブログでもご紹介いただきました!
techjo(テクジョ)
もう探し物に困らない!”モノ”をタグ付け管理できる超便利アプリ『TagShelf』
ヒバリ舎(整理収納アドバイザー)
あれどこだったっけ?にiPhoneアプリの『TagShelf』が便利!
めーんずスタジオ
片づけが苦手な君へ。iPhoneアプリ「TagShelf」があれば整理整頓や引越しが超ラクになる!
トリセツ
これで誰もが収納マスター!モノの場所を覚えといてくれるアプリ
Feelingplace
『あれどこいった?』をなくすアプリ、TagShelf。
変デジ研究所
TagShelf – 家の中の”モノ”を探す、そんなアプリです。
Singer Song iPhone
探し物はなんてすか?「あれどこやったっけ?」な時に役立つアプリ